メニュー

アプリを入れてください

[2025.03.12]

仕事の合間に書いているので中々進まずまだ去年の話なんですよ。

 

合間って言っても患者さんの当日キャンセルか無断キャンセルくらいの時にしか時間は空かないんですけどね。

 

 

 

ベストバイ2024事務用品はレターオープナーですね。

 

手用の物もいくつか試したのですが、圧倒的に電動のコレです。

 

家用にも買いました!

 

 

何でもかんでもDX化が流行りで、メールを登録しろ!手続きはネット上で確認して入力しろ!お店に入れば注文は個人のスマホでしろ!それでいて一方200万円以上の振り込みは窓口で書類を2枚書け!数字の部分を間違えたら振込先の漢字とカタカナを最初から全部書き直しだ!だ!!等々コストをお客さん側で払わされる時代ですけど、UIが悪いとアナログより100兆倍疲れるのでダウンロードしたデータを印刷してから手書きで記入後に郵送の方が5000兆倍マシな事務仕事って世の中ごまんとあるじゃないですか?

 

担当者マリオとかゼルダとかで遊んでこなかったんですかね?

 

個人的に書類関係はiPad miniに対応してなければ、心理的身体的時間的ダメージを総合的に考慮すると紙でチャレンジが第一選択なんですよ。

 

、、、診察券アプリを入れて下さい。。

 

バーコードを読み込んでアプリのダウンロードだけお願いします。。。

 

データの入力はこちらで印刷した個人別専用バーコード読み込んでもらえれば終了です!

 

ポチポチと名前やメールや郵便番号住所入力なんてヤボなことはさせません!ツータッチで終了です!

 

予約の3日前と前日の2回スマホに通知が届きます!!!

 

今のところ診察券アプリは予約日時の告知と受付登録だけなんですけど、将来的に本当に人手不足あるいは色々な意味で電話に出るコストを払えなくなったら予約はスマホからのみ受付、支払いは電子マネーと完全にDX化して相談対応等はAIに任せようかと思っています。

 

 

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME